今朝覗きに行ったら SemiRestore 9 の 1.0.3 がリリースされていたので
もう1回やってみようということで・・iPod touch 6G と Windows は
CF-MX3 の Windows 10 でやってみたです(^^)
・・・・・・・・・・↓
Visual Studio 2015 Redist で検索かけて・・出て来た結果から ↑ を
インストールしてみたです。
・・・・・・・・・・↓
・・・・・・・・・・↓
再度 SemiRestore 9 を起動して、SemiRestore ボタンをクリック
・・・・・・・・・・↓
・・・・・・・・・・↓
途中で何かアラートは出たものの、こんな感じで一応成功したみたいで
すね。iOS 9.0.2 で Cydia App はインストールされた状態ですね。
SemiRestore ボタンをクリックした時に、1.0.3 ではどんなエラーなの
か表示してくれる様になりましたね〜
で、気を良くして・・昨日やっていた iPad 4 で MacBook Pro Mid 2012
の Boot Camp にインストールしてある Windows 10 で ↑ でエラーの原
因になっていたものも同じ様にインストールして・・やってみたですが
途中でやっぱり止まってしまったりしたものの、一応 iOS 9.0.2 で脱獄
された状態で起動出来ました。(止まる度に SemiRestore を再起動)
・・・・・・・・・・↓
・・・・・・・・・・↓
午後になって 1.0.4 もリリースされたので、その確認のために iPad Air
と iPad Air 2 についてもやってみたですが・・どちらも iOS 9.0.2 で脱
獄された状態で起動出来ましたです。途中で止まる回数が減った様な気が
します。データが多過ぎるのも原因の1つかも。backup 取った上でデー
タを少なくしてからやった方が良い様な・・。
<6月6日 7時55分 追記分>
・・・・・・・・・・↓
今朝は iPad mini 4 を semirestore してみたです。iPad mini 4 の場合
は 1.0.4 じゃないと認識されないそうです。容量 128GB で残り 17GB
だったですが(先にデータを少なくして・・っと思っていたのに忘れて
やっちゃったです・・。)一応出来てるみたいですね〜
<6月8日 5時22分 追記分>
iPad だけじゃなく iPhone についてもやってみたですが・・iPhone 6・6
Plus・6s Plus・5s(これだけ iOS 8.3)についても出来ましたです・・。
![](https://tukiyo.club/wp-content/uploads/2015/06/line-y1-1-1.jpg)